スタートトゥデイ・前澤友作さんと定期的に会うことになった、私ですらろくに把握できていない、経緯はこちらの過去記事を。前澤友作さんと言えば。お年玉企画と、お見合い企画で、…
Read More小さな頃から、スケールがでっけぇものに、ただならぬ興味がある。興味っつーか、もはや、恐れがある。東京ドーム。富士山。シロナガスクジラ。コストコのピザ。今、この瞬間。私の目の前に座っていた前澤友作さんも。
Read More2011年。
母の長い入院生活が、ようやく終わろうとしていた夏。
とある大手旅行代理店へ、私はおそるおそる足を踏み入れた。
会社から頼まれ、早稲田大学の大隈塾で、講義をする機会をもらった。大隈塾ってなんぞやと思って夜にインターネッツで調べたら、過去の講師に、田原総一朗さん、石破茂さん、堀江貴文さんなどの名前が並んでいて、すぐに閉じた。
Read More風が吹けば、どうなるか。桶屋が儲かる。ご存知の通り、桶屋が儲かるのである。
Read More「いや、お前ゴリゴリに描いとるやんけ」と思うよね。ごめんなさい。描きました。オチから言うと、描き始めました。
Read More渋谷駅の乗り換えを、ベビーカー・車いす・スーツケースのユーザーさんはどういうルートで行っているのか。実際にキャリーバッグを持って歩いてみました。
Read Moreなんかもう、ここんとこ岸田家、盆と正月が一緒に来たような大騒ぎ。実家に帰ったら、父の仏壇にいつも供えられてる、ぼんち株式会社のぼんちあげ(155円)が、播磨屋本店の朝日あげ(500円)になってた。
Read More2016年11月。土埃と魚醤の匂いがするミャンマーの市場で。私は立ち尽くしていた。
Read More私の父、浩二。岸田家の信長と言っても、過言ではない。信長は兵に、火縄銃を与えた。父は私に、火縄銃に匹敵するブツを与えた。
Read More高校から帰ったら、母が大騒ぎしていた。なんだなんだ、一体どうした。「良太が万引きしたかも」良太とは、私の3歳下の弟だ。
Read More「ママ、死にたいなら死んでもいいよ」大好きな母に、私が放った言葉です。高校2年生の時でした。
Read More