28年の人生で、こんなにもたくさんの作品名を言えるのに、一度も読んだことのない作家は村上春樹さんだけだった。14年前に突然死んだ父の本棚には「ノルウェイの森」が並んでいた。ときどき場所が変わっていたから、たぶん、父は何度も読み返したのだと思う。
Read More名探偵コナンという作品を知っているだろうか。「野生児がでかいサメと戦うんだよね」と思った人は、未来少年コナンの冒頭の話をしているので、一旦1970年代のことを忘れてほしい。
Read More「しゃぶしゃぶ食べ放題」という看板を見ると、吸い寄せられていた。まるで帰宅するかのように、自然なステップで。しゃぶしゃぶはいい。
Read Moreこれは、あなたのために書いている。春から大学生や社会人になって、新しい環境にドキドキして。大変なことが起こっている世の中で、将来や収入に不安を感じて。家族や友人のいない都会で、漠然と寂しくなって。そんなあなたのために、書いている。
Read More愛を誓おうとする花嫁を、招かれざる客が連れ去る映画がある。教会に「ちょっと待ったあ!」を響き渡らせながら駆け寄り、呆然とする新郎を横目に、二人は愛の逃避行を遂げる。
Read More豊かさって、なんだろう。生きていると、何度か考えさせられる宿題だ。
小学校の作文だったり。新聞のインタビューだったり。明け方4時までデロデロに飲みながら、ふと聞かれたり。思い返せば、私が出す答えはいつも違っている。
12歳のころ、将来の夢は検察官になることだった。正義感が強かったわけではない。給食のおかずはいつも、不正に残していた。人の役に立ちたかったわけではない。おっちょこちょいの私は、いつも誰かに迷惑をかけていた。
Read More事件は、オンラインで打ち合わせをしている最中に起きた。
ブオンッと風を切り裂くような音を立てて、視界の隅をなにかが横切った。
打ち合わせも終盤にさしかかり、雑談に移行していたので、私はふっと顔を上げる。
キナリ★マガジン「岸田の妄想!まぬけ商店」更新しました!
このコーナーでは「岸田奈美のまぬけエピソード」と「あったらいいな!まぬけグッズ」を、私がダラダラと書いていきます。
【第4回更新しました】幡野広志さんの『なんで僕に聞くんだろう。』の発売を記念して、作家・岸田奈美さんが幡野さんに公開人生相談を行いました。岸田さんと幡野さんの対話を全4回でお届けします。
Read More「奈美と結婚しても、ダウン症の弟くんの面倒を見る自信がない」
高校生の時、付き合っていた彼氏が言った。ショックだったのは。明るかった彼の、思いつめたような表情でも。とつぜん切り出された、将来の話でも。障害のある弟を、否定されたことでもなかった。
とにかく楽しそうに料理をするのが、私の母だった。
ジュウジュウと油が弾ける音が聞こえてきたら、母の料理が始まった合図だ。
小学生の私は示し合わせたように鳴る腹をさすりながら、皿を取りに行くフリをして、台所に立つ母を覗く。