【9月の岸田奈美】おかえりって言い合える場所でした

 

ABCテレビ『newsおかえり』の木曜コメンテーターを卒業しました!ということは、最終学歴として名乗ってもいいんでしょうか!

2022年の番組スタート前から声をかけていただいて、

「主語がバカちっちぇー人間なんで、荷が重いです!」

と言ったら、

「いいえ!岸田さんの本音に価値があるんです!」

あの時の驚きは忘れません。しゃべるより書く方がずっと楽なわたしが、どれだけ本音を言えたかわかりませんが、本音を言いやすい番組でした。

まず、木曜に出演しているMC・ゲストはええ人だらけ。カメラが回ってまいが、楽屋ですっぴんだろうが、まったく変わらない。テレビの向こうで愛される姿のまんま。

CM中もみんなでずっとしゃべっていて、ヌルッと人生相談に乗ってくれることもありました。お菓子も持ち寄って、学校のお昼休みみたいでした。

いいスタッフさんたちにも恵まれました。

パリ、ホノルル、ニューヨークのロケまでついてきてくれて、行動が破天荒すぎる岸田家とほぼ親戚のように行動してくださったり、

弟をガンバ大阪のロケに誘ってくれた時なんて、当たり前のように弟へマイクをつけてくれて、字幕を打ってくれた人柄に感動しました。テレビ局のような激務の中で、なかなかできることではないと思います。

生放送中に禁止用語をうっかり言ってしまって、果てしなく落ち込むわたしを励ましてくれたこともありました。

そして、これはわたしの業のようなものですが、心が激しく揺さぶられた時は、どうしても文章を書かずにはいられません。書いて生きる人間です。

日々、移り変わるニュースにコメントをさせてもらうことがきっかけで、書き上げたエッセイがあります。

『newsおかえり』は、なかなか外に見えづらい知的障害者についての特集を頻繁に組んでくれたことも、ありがたかったです。

福祉作業所へのロケにご一緒させてもらって、そこでの出会いに衝撃を受け、最終的に資格(同行援護)を取りに行ったりもしました。

前代未聞の、テレビ局でサイン会をさせてもらったこともありました。中継まで出してくれて、こんなお祭り騒ぎは一生の思い出です。

視聴者のみなさんも、すごく暖かかった。会うたび「おかえりを見たよ」と言ってもらえることで「ああ、元気な姿を見せるだけで喜んでくれる人がいるんだな」と思いました。生きるハードルが下がりました。

家族ごとお世話になったし、家族のような番組でした。ずっと大好きです。エビシーは一番大好きです。ありがとうございました。

目次

  1. `小説「彼がいる場所」電子書籍発売

  2. キナリ★マガジンは月初の購読がおすすめ

  3. ファンクラブ「岸田団」やってます

  4. podcast「おばんそわ」やってます

  5. NHK「ハートネットTV 私のリカバリー」養老孟司さんと出演しました

  6. 八戸市民大学講座に出演します(青森・オンライン|9月30日)

  7. KAIGO LEADERSに出演します(東京・オンライン|10月5日)

  8. 有田市民会館紀文ホールに出演します(和歌山・オンライン|11月16日)

  9. 浄土真宗本願寺派 本山成人式に出演します(京都|3月7日)

  10. 無料公開した今月の6記事「お仏壇から魂を抜くということ」

`1.小説「彼がいる場所」電子書籍発売

noteで15万人が読んでくれた短編小説『彼がいる場所』が、Kindle(電子書籍)で読めるようになりました!

330円で、20分ほどのお風呂や通勤タイムに読み終えられます!

「かぞかぞ」装丁家の根本匠さんが手がけてくれた表紙(装画はあのねはるおさん)も、ぜひじっくりみてほしいです。

すでにレビューを20件以上つけてくださっていて、びっくりしました。小説はいつも発表する時にドキドキして破裂寸前なので、めっちゃ安心しました。

2.キナリ★マガジンは月初の購読がおすすめ

生きるための恥さらしエッセイ『キナリ★マガジン』の購読するなら、月の初めがおすすめ!コーヒー2杯分ぐらいのお値段で、400本以上が読み放題です!

今月は「夫のお寺のお盆参りを手伝ったら、えらいことになった話」などを書いていきます。急な重大トピックにより、差し替わることもあります。

Kindle化されている人気作(「落とした指輪を売られた話」など)も、マガジンで全部読めます。

岸田奈美のキナリ★マガジン

岸田奈美と家族の生活は、みなさんの購読料で支えられています。いつもありがとうございます。



3.ファンクラブ「岸田団」やってます

noteでは書かない日記、マネージャー目線のコラム、岸田奈美に関する最新情報がメールで毎月届きます。

岸田団|岸田奈美公式ファンクラブ


4.podcast「おばんそわ」やってます

ヘラルボニーのご協力で、ひとり語りpodcaast「岸田奈美のおばんそわ」が続いています。あんまりSNSだとできない話も、ここぞとばかりにするようになってきました。安息の地が増えてうれしい。


5.NHK「ハートネットTV 私のリカバリー」養老孟司さんと出演しました

再放送・NHKプラスやTVerでの見逃し配信があります。




6.八戸市民大学講座に出演します(青森・オンライン|9月30日)


7.KAIGO LEADERSに出演します(東京・オンライン|10月5日)


8.有田市民会館紀文ホールに出演します(和歌山・オンライン|11月16日)


9.浄土真宗本願寺派 本山成人式に出演します(京都|3月7日)

詳細→
https://www.hongwanji.or.jp/news/cat3/002703.html



10.無料公開した今月の6記事「お仏壇から魂を抜くということ」

エッセイのおすそわけとして、2021年9月に公開されたキナリ★マガジン(有料)限定記事を、だれでも読めるようにしました。


 
コルク