結婚しました!
結婚しました!
わざわざ声を大にして言うことでもないし、かと言って、人生と癒着した作品を書いてる身としては言わんのも変やし、サラーッとシレーッと書いたら、想像できんほどのお祝いを寄せていただきました。
noteのコメント、Xの引用、メールの返信、InstagramのDM、通りすがりの声がけ、もう四方八方からお祝いが名古屋の餅まきのように降ってくるんですわ……。
祝福って「おめでとう」以外に、こんなにもたくさんの言葉があるんだ、とびっくりしました。文体も、わたしと出会ってくれた回想も、添えられた余談も、何もかも一人ずつ違うのに、すべてが祝福でした。
語彙が増えました。岸田の辞書における「祝福」の例文が、えらいことになってます。祝福辞典が必要です。
ところで、5月25日、お世話になってる皆さんをお招きして、ささやかな披露宴を開きました。
そこに来てくれた人が、
「最後の方、ご家族が原稿なしの素(す)で話されているのを見守っていると、岸田さんたちの家族になれたような気持ちになりました」
と言ってくれて、普段はそういうことを言われると「またまたァ……」って感じだったんです。家族って一番そばにいるのに、一番話さないから、一番わかりあえない存在だと思うから。そんな面倒なもんにわざわざなりたいなんてことは、そりゃあ、お気づかいでしょうよと。
でも披露宴の時は、すごく嬉しくて。なろうと思ってなったわけじゃなくて、なっちゃったわけだから。
おめでたいことがあると、拍手したくなっちゃうような、そんな存在になれたことに救われる思いです。にわかに信じがたいが。
生きていくのと同じペースで、エッセイを書いてきてよかったです。書いていたらなんとかなる。今度はわたしが、みなさんから教わったような祝福に満ちた言葉を、ここにたくさん書いていきます。
これからもよろしくお願いします!
目次
チップを送ってくださった方へ
キナリ★マガジンは月初の購読がおすすめ
ファンクラブ「岸田団」に入るとイベントに最速エントリー
「水野敬也と岸田奈美のLOVE相談」発売中
podcast「おばんそわ」に初ゲスト回
『クウネル 7月号』のドラえもん名言特集
無料公開した今月の6記事
こぼれ話.頭と腰がもうバカんなっちゃって
1.チップを送ってくださった方へ
noteには記事に「チップを送る」機能があるんですが、どえらい心のこもったメッセージをたくさんいただきまして……ご祝儀として受け取るならば、内祝いがいるじゃろうてと、準備しています。
チップを送ってくださった方には、noteに登録しているメールアドレス宛に、今日以降、岸田奈美からメッセージが届きますので、ご確認ください。
すべて目を通して、わたしが手作業で送っているので、何日もかかると思います。順番にご連絡していきますので、ごゆっくりお待ちください。
キナリ★マガジンや岸田団への加入も、わたしにとってはご祝儀と同じなんですが、そちらには個別にメッセージを送る機能がなくて、すみません。
いただいたお金は新生活のため、家族で大切に使わせてもらいます。
2.キナリ★マガジンは月初の購読がおすすめ
生きるための恥さらしエッセイ『キナリ★マガジン』の購読するなら、月の初めがおすすめ!400本以上が岸田奈美からの直売で、読み放題です!
3.ファンクラブ「岸田団」に入るとイベントに最速エントリー
岸田奈美の公式ファンクラブ「岸田団」の団員を、絶賛募集中!
noteでは公にできない日記、マネージャー目線のコラム、岸田奈美に関する最新情報がメールで毎月届きます。
まだ告知・募集前なのですが(6月中旬の解禁予定)、7月20日(日)に初めてのファンイベントを開催します。東京会場とオンライン配信があります。
おそらく、お席がかなり限られるので、岸田団での先行募集になります。
加入を迷われていて、イベントも気になる方は、ぜひ今のうちにご加入くださいませ!緊張して吐きそうになる岸田を見守ろう!
4.「水野敬也と岸田奈美のLOVE相談」発売中
『夢をかなえるゾウ』や『LOVE理論』など名著を生み出した、いつも必死でむちゃくちゃおもしろい、自己啓発の天才・水野敬也さんとの共著です。
「恋愛の悩みって、人生の答え合わせ、みたいなところがあるんです!」
5.podcast「おばんそわ」に初ゲスト回
Spotifyで誰でも無料で聞ける「岸田奈美のおばんそわ」では、みんなのお便りを読み上げながら、ひとりで笑ったり泣いたり、忙しいです!
第27回・28回はプロデューサーの石井玄さんをお迎えして、岸田奈美の結婚披露宴について正直に解説してもらうという、屈指のカオス回。
6.『クウネル 7月号』のドラえもん名言特集
ドラえもん大好きな岸田奈美が、『クウネル 7月号 人生を豊かにする言葉の力』のドラえもん特集で、名言を選んで解説するという大役を仰せつかりました。
これにあたってドラえもん全巻を読み直したんですが、平日の真っ昼間から、台風のフー子に泣いたり、ジャイアンリサイタルを円陣組んで耐える様子に笑ったりしながら「これが……仕事……?」と一瞬、意識が飛びました。
ドラえもんの名言を口走るだけで生きていけるような仕事に就きたいですが、そんな仕事はこの世にまだないので、そんな仕事を稀にかじりながら生きていけるように働きます。
7.無料公開した今月の6記事
エッセイのおすそわけとして、2021年6月に公開されたキナリ★マガジン(有料)限定記事を、だれでも読めるようにしました。
こぼれ話.頭と腰がもうバカんなっちゃって
こう、いろいろと「わっしょい!わっしょい!」って感じで浮かれながらやってたツケが来たんでしょうか。体が今までにない疲労を蓄積しております。
頭と腰のどっちかが、常に痛いんですよ。
ウエディングドレスっつーのはね、ハイヒールを履かねばならんのです。わたしはもう、裾を踏んで、絶対に転んでテーブルクロスひっかけて瓶がガシャーンッつって、こちら葛飾区亀有公園前派出所みたいになるので、衣装屋にお願いし倒して、めっちゃ裾短いやつを着たんですけど。その代わり足が見えるから、ハイヒールは履いときましょって説得されまして。
ハイヒールを3時間履いただけで、腰が終わりました。ずっと終わってます。腰の世紀末です。
でも、腰が痛くない日もあるんです。あったかい風呂につかった翌日とか。そういう日は頭が痛いんです。痛みが引っ越ししただけ。
これがタワマンか社宅ならね、上に引っ越したら出世コースですけども、頭痛は頭痛で、普通にしんどいだけなんです。
慣れねーことで全出力したら、こうなんのね……。
ちょっとずつ回復してますが、まだ出世と降格を繰り返してるんで、次のエッセイも披露宴ネタをこすらせていただくかもしれません。あったことを書くだけが楽なんです。お許しください。