【キナリ★マガジン更新】タイムスリップが終わる日は(今ここにいる君のこと)

 

あるニュースについて、岸田奈美が考えながら、しばらく書いてます。
きっかけは2025年2月21日のエッセイから

こんな日が来ることは、いつか予感していた。

医学の進歩は止まらない。いま苦しんでいる人がいる限り、苦しみから解き放とうとする研究は続く。ゲノム編集技術があれば、いつかは、ダウン症にかぎらず、さまざまな症状が遺伝子の段階で失くなっていくんだろう。

これはいま、人生に折り合いをつけながら生きている人たちへの治療ではない。生まれる前に、親が選択をするということだ。

親となる人が、ゲノム編集をするかどうか、話し合って、選ぶという時代が来るというだけの話だ。それが幸せなことかはわからないけど。選ぶということは、自由なようで、責任を持ってしまうことでもあるので。

いまの弟には、なんの関係もない。

弟が楽しそうに生きている今も、出会ってくれた温かい人も、なにひとつ、ケチつけられることはない。

せやのに、どうして、わたしの心はざわめくんだろう。

このニュースに対して、まとまってもない思いを、ダーッと語ろうとしてしまう。でも、喉の奥が詰まったようになって、どれも途中で止めてしまう。なにも語らなくていいという諦めと、なにか語らずにはいられないという衝動で、もみくちゃになる。

悲しい。

何がどうして、こんなにも悲しいのか、わたしはすぐにわからなかった。

眠る前に、目を閉じる。ニュースのことを振り返ると、わたしの意識はどこか遠くへ飛んでゆく。


▼記事の続きはこちら

https://note.kishidanami.com/n/n72a1db5c6924

▼キナリ★マガジンとは
noteの有料定期購読マガジン「キナリ★マガジン」をはじめました。月額1000円で岸田奈美の描き下ろし限定エッセイを、月3本読むことができます。大部分は無料ですが、なんてことないおまけ文章はマガジン限定で読めます。

▼購読はこちら
https://note.kishidanami.com/m/m5c61a994f37f

 
コルク