【キナリ★マガジン更新】僕らはお揃いの服を着た、別々の呼吸、違う生き物

 

title…BUMP OF CHICKEN『アリア』

行動援護従事者(おもに自閉スペクトラム症の人への支援)の資格をとるための研修を、ぜんぶ受け終わりました!

なぜ受けたのか、複雑なようなそうでもないような前置きはこちら。

まるっきりの初心者なのに、早とちりして上級者のための研修を受けてしまったのだが。

結論をいえば、全人類に受けてほしい研修だった。


他者と生きてゆくために大切な智慧と希望を、自閉スペクトラム症の人たちが身を挺して教えてくれたような気がしたのだ。


研修の最終日、たくさんの映像や手記をみた。

重い障害のある人が暮らす福祉施設での、実際の記録だ。大声をあげながら自分を傷つけてしまうような、生々しい姿も映し出されている。

女性の職員ふたりの髪を引っ張ったり噛みついたりしてしまう、強度行動障害のある人もいた。

これは……警察とか、弁護士が動いてしまうのでは?

ヒヤヒヤした。

職員の身を守ることの大切さや、危険を感じたときの対応方法などは、もちろん真っ当な説明があったけど。

その後に、授業とは別で、偶然にも聞かせてもらうことができた彼女たちの会話の衝撃が忘れられない。

『こんな痛みはね、別にいいんですよ。仕事ですから。それより外へ散歩しに行く前に、ウチらにやってくれてよかった』

『そうそう。暴れちゃうぐらい不快なことがあったってことが、いまわかりましたし。黙って抱え込まれちゃうとわかんないままだから、そっちの方がずっと困る』

『なにが理由だったんでしょうねえ……』

彼女たちは顔を見合わせ、ぐちゃぐちゃに乱れた髪の毛を直そうともせず、ウーンと考えこんだ。

その壮絶な光景と、彼女たちが見つめている本質に、深い尊敬の気持ちが身体の奥底からわきあがってきた。

わたしが言葉を失っている間にも、

『“あとでドライブに行きましょう”って伝えたときの、“あとで”の意味がわからなくて不安になったのかな』

『今日は水道の修理業者さんが出入りして、ドアが開けっ放しだったから。いつもと違うのが気になったのかも』

状況を振り返りながら、不安や混乱を起こすきっかけを、彼女たちはあぶり出し続けている。

髪を引っ張ったり、噛みついたりするのを、無理に止めさせることはあまり考えていない。そんなことは最初から、気にも留めていない。

彼女たちがひたすらに考えているのは、そんな行動を起こしてしまうようになった理由だけだった。

誰かを傷つけたくて、生きてる人なんていない。傷つけてしまうことを、悲しまない人なんていない。


『大声で暴れちゃうのは、そうはなりたくないっていう願いでしょう』

彼女たちは、そう信じて疑わないかのように。

人に対する尊敬という光が、煌々と放たれていると思えた。光はそっと、悲しみに寄り添っていく。

そういう光に、まったく別の場所で包まれたことが、わたしにもあった。



昨年の冬。

吐く息も言葉も吸い込まれるほど雪の積もる北海道の牧場で、わたしは一頭の馬と対峙していた。


▼記事の続きはこちら

https://note.kishidanami.com/n/nc424ac1f3ed2


▼キナリ★マガジンとは

noteの有料定期購読マガジン「キナリ★マガジン」をはじめました。月額1000円で岸田奈美の描き下ろし限定エッセイを、月3本読むことができます。大部分は無料ですが、なんてことないおまけ文章はマガジン限定で読めます。

▼購読はこちら
https://note.kishidanami.com/m/m5c61a994f37f

 
コルク